いつか月までハイジャンプ

このサイトは我々家族の日々の記録や、子育て、健康、美容、FXなど我々が興味のある事を書いていこうと思います。

おでかけ 子育て

2022年那須旅行二日目★象にも乗れる!ふれあいが楽しい那須ワールドモンキーパーク

投稿日:

毎年恒例のじいじばあばとの旅行

一日目は那須ハイランドパークでかけずりまわったので

一年ぶりに那須ハイランドパークagain!うんこミュージアムも行ったよ★

 

二日目はのんびりまったりサルと触れ合おう!

 

ちなみに2021年の旅行の二日目は那須動物王国でした。

動物との距離がとっても近くて楽しい那須動物王国!スナネコやハシビロコウにも会えるよ!

那須ワールドモンキーパーク

入ってすぐにゴリラと記念撮影

次男はゴリラを嫌がって撮影をかたくなに拒否!

そして長男はこのゴリラのイメージが強いのか

ここでの思い出を語るときに必ず「ゴリランド」って言うよ。

自信満々に言うよ。

またゴリランド行きたい!って。どこだよ!!

ちなみに、サルはいるけど、ゴリラはいないからね。

ゴリランドモンキーパークのココがおすすめ★

・三種類のサルとがっつりスキンシップをはかれる。

・象に乗れる。

象に乗れるなんて、もう、これは、インド旅行に行ったといっても過言ではない(過言がすぎるよ)

入園料

大人 2100円

3歳~小学生 1200円

猿と象だけでこの値段?って思うけれど

他では触れないサルと存分に触れ合えるので、動物好きにはおすすめです。

猿と象以外にも小動物はいます。

まずは軽くうさぎとふれあう

警戒心が少なく、餌をもってるとよってきてくれます。

かわいいウサギと触れ合った後は一つ目のハイライト

象の森

餌やり 500円

でっかいけど、なんという優しい目!!

きっとどっちがたくさんぞうさんに餌をあげるかで喧嘩するだろうと思って

気をきかせて長男と次男に一つずつ餌のばけつを購入したんだけど

次男は象さんの巨大さにおののいて餌やりできず!!

仕方なく

次男→私→象さん

謎のリレー形式で餌をあげることになったよ。

長男は象さんの力に驚きながらも楽しく餌やりしていたよ。

象さんライド

一組3名までで2000円

なんという稼ぎ頭!!

長男、次男、私で乗るはずだったんだけど

直前で次男が怖くて泣いて嫌がってしまったため

夫さんが代わりに乗って、次男はじいじとばあばと見学になりました。

画像は公式ページより

思ったよりゆれます。

なので乗り物酔いしやすい人は酔うかもしれません。

私はがっつり酔いました。

気持ち悪いのを紛らわそうとしてインストラクターさん(タイ人)とコミュニケーションをはかろうとしたんだけど

わたし、日本語わからない(笑顔)

そ、そっか!

え、英語ならワンチャン?

つたない英語でコミュニケーションを試みたんだけど

こちらの発音が悪すぎて日本語に聞こえてしまうのか

ごめんなさい、日本語わからない(笑顔)

そ、そっか!

とりあえず、笑っとこう!ふふふふふっ

ちょっと気まずくなった頃合いで象のライドが終わったよ。

象に乗った後は

猿劇場

お姉さんとの掛け合いがとっても楽しい猿回しでした

長男も次男も真剣に見ていたよ。

さて猿回しの後はいよいよサルたちとの触れ合いタイム★



シロクロエリマキザル

人懐っこくてめちゃくちゃ可愛かったです。

ふれあいコーナーにはいったとたんこの歓待!

ぐいぐいくる動物が苦手な次男も嫌がらず楽しんでいました

そして初対面なのにおなかを見せてくれるくらい人間になれています

次男も長男も夢中!

なかなか次のエリアにすすめませんでした。

エリマキキツネザル

そこまで人懐こくなかったため、餌やりのみ

リスザル

リスザルは激しくとびついてくるためカッパを着て防御力を高めます。

入るとどんどこどんどこ飛びついてくるリスザルたち

激しい飛びつきに次男は半泣きとなり、夫さんに抱っこしてもらっていました。

まさに両手にサル!

 

 

猿を片手にはべらせてご満悦の長男

夫さんは胸ポケットにうっかりいれっぱなしになっていた何かのカードをあっというまに盗まれていました。

猿と沢山ふれあったあとは

仲良くソフトクリームを食べました

違う味にしたようでお互い食べさせあっていました。

ご飯を食べるようなところはなかったので

お昼は少し移動して

アジアンオールドバザールへ

アジアンな雑貨を見たり、お土産を買ったりしてお昼ご飯

焼きそばもカレーも美味しかったです!

次男は海老せんばっか食べてた。

食後にハンモックで休んだり

こもどとかげの上で休んだり

のんびりしながらお家に帰りました。

のんびりしすぎちゃったせいで、ノアさんのペットホテルの引き取り時間がちょっとすぎちゃったよ!

楽しい旅行でした★




 

 

 

 







-おでかけ, 子育て

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

幼児と一緒に初キャンプは楽しめる?良かった点と悪かった点のまとめ

こんにちは、よっちです。 2歳と5歳を連れた初キャンプ色々あったけど、とっても楽しかったです。 今回は良かったことと改善点をまとめてみたいと思います。 これから子連れで初キャンプする人の参考になればと …

37歳になりました!おうち型ごみ箱と故郷納税のお肉とケーキでお祝いしたよ★

こんにちは、よっちです。 先月37歳になりました。 お誕生日プレゼントは去年から狙っていたお家の形のごみ箱 ノアさんがごみ箱を荒らすので、うちのごみ箱はテーブルの上に置かれてるんだけど これならテーブ …

ぐるり森を探して!富士すばるランドにおでかけ!6歳も2歳も楽しめる?

こんにちは、よっちです。 12月で6歳になった長男。 お誕生日のお祝いで毎年おでかけしてるんだけど 今回は、那須ハイランドパークでどはまりした「カード迷宮ぐるり森」をまたやりたい!!ということだったの …

一狩り行こうぜ!カエル狩り!子供と一緒の梅雨遊び★

こんにちは、よっちです。 長男は少し前に折り紙のカエルブームが巻き起こったんですが 折り紙で手先の器用さを養おう★年中さんからはじめるお箸の練習とおすすめ動画 次男はリアルカエルブームです。 雨にも負 …

読書好きの5歳の長男★子供を本好きにする方法②

こんにちは、よっちです。 母の策略にはまって、まんまと本好きの道を歩み始めた長男(5歳) 今回は5歳以降の読書の変遷と本好きにするために大切なことをまとめてみました。 0歳~4歳の読み聞かせの変遷はこ …

自己紹介

神奈川県某所で薬剤師しているkobaです。

妻(よっち)、息子2人(長男:ゆうちっち、次男:はるちっち)、犬1匹と騒がしく生活しています。

よっちと二人で2人の子供と1匹の犬との日々の生活のことや、健康、美容の事などなど、書いていこうと思います。よろしく!!