いつか月までハイジャンプ

このサイトは我々家族の日々の記録や、子育て、健康、美容、FXなど我々が興味のある事を書いていこうと思います。

子育て

うっかり八兵衛は抱っこ紐があろうとなかろうと足元が見えない

投稿日:

どうもこんにちは、うっかりはちべえよっちです。

赤ちゃんを抱っこひもにいれていると足元がみえません。

はるちっちさんを抱っこひもにいれて寝かしつけつつ、
ゆうちっちさんの自転車の練習につきあいつつ、
ダイエットをかねて軽くジョギングをしつつ、
ノアさんのお散歩にいったんですよ。

なんか文章にするとすごいね。
いっぺんにいろんなことして、聖徳太子みたい!!
わたし聖徳太子みたい!!

とおりすがりのおばさんに、まだ4歳なのに自転車にのれてすごいねー
などと褒められてニヤニヤしていたゆうちっちさんですが

おばさんとバイバイした後に
ふと私の足元をみて

あー!!ママの足、変!!!(大爆笑)




何がだよ、失礼なやつめ。

どれどれ・・

よっこいしょ・・・

と、足元を見ると

右の靴と左の靴がバラバラでした

かっこよくいえばアシンメトリー!

ここが原宿で、わたしがきゃりーぱみゅぱみゅだったらセーフだったのに!!
お(か)しい!!
実にお(か)しい!

このように靴を意図せずしてアシンメトリーにはいてしまう事象を
うっかりぱみゅぱみゅと呼ぶことに決めました。

使用例
・今日は朝から17条の憲法を考えてて、ばたばたしてたから、うっかりぱみゅぱみゅしちゃったよー
・明日は小野妹子さんと会議があるので、くれぐれもうっかりぱみゅぱみゅすることがないように気を付けてください。

みんなもバンバン使っていこうぜ!!

え!?靴をアシンメトリーにはいたことがない!!?
そんなバカな!!

わたしは2、3回あるうえに
居酒屋のトイレのスリッパで家まで帰ったことすらあるのに?!!!

しかもそれは赤ちゃんを抱っこひもにいれていない状態で









-子育て

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カブトムシ・クワガタの採取方法と飼育に必要なもの(カナブンとコオロギも一緒だよ)

こんにちは、よっちです。 現在、5歳の長男が虫を捕まえて飼う楽しさに目覚めたため カブトムシ(オス・メス) カマキリ カナヘビ をプラケースで飼育しています。 飼うにあたってはなるべく快適な環境を用意 …

想像力やコミュ力向上!メリットもたくさん!4歳のごっこ遊び☆でも付き合うのに疲れたら・・・

よっちです。 幼稚園帰りのゆうちっちさんが 近所のおじさんからお宝をもらってきたようです。 興奮して鼻息のあらいゆうちっちさん。 なにもらってきたんだろ。 近所のおじさんは冬はすっぱいミカンを沢山くれ …

もうすぐ年長さん★RISUさんすうでめきめき足し算力アップ!!はじめてのポイント交換も☆

こんにちは、よっちです。 子供の成長はほんとに早いなぁと思います。 長男でいえば、去年の今頃なんて 1+1は?って戯れに聞かれると 自信たっぷりに11!って答えていたのに なぞなぞか!ってつっこんでた …

幼児と一緒に初キャンプは楽しめる?良かった点と悪かった点のまとめ

こんにちは、よっちです。 2歳と5歳を連れた初キャンプ色々あったけど、とっても楽しかったです。 今回は良かったことと改善点をまとめてみたいと思います。 これから子連れで初キャンプする人の参考になればと …

川遊びやバーベキューもできる秦野の戸川公園でふわふわジャンプ☆慎重な兄とアウトローな弟

よっちです。 秦野市にある戸川公園にいってきました☆     まずは橋をわたって冒険!   疲れたのかな。急にぼーっとしだすゆうちっちさん。 子供がぼーっとしているときは …

自己紹介

神奈川県某所で薬剤師しているkobaです。

妻(よっち)、息子2人(長男:ゆうちっち、次男:はるちっち)、犬1匹と騒がしく生活しています。

よっちと二人で2人の子供と1匹の犬との日々の生活のことや、健康、美容の事などなど、書いていこうと思います。よろしく!!