いつか月までハイジャンプ

このサイトは我々家族の日々の記録や、子育て、健康、美容、FXなど我々が興味のある事を書いていこうと思います。

子育て

7カ月になっても寝返りしない!ズリバイはいつから?大好きなのはお座り、おせんべ、お兄ちゃん

投稿日:2020年2月6日 更新日:

どうもこんにちは、よっちです。

ゆうちっち:中耳炎(けっこう悪い)・風邪

はるちっち:中耳炎(なおりにくい)・喘息・風邪

よっち:喘息・風邪

今の我が家はこんなです。

デバフ効果がついていなのは夫さんとノアさんだけ。

でもまあ、体は元気なので

はるちっちさんは今日もずりばいのトレーニング★

じーっ

 

うーん

ひとしきり眺めて終わりました。

 

よ、よし!次の作戦だ!!

あ、ちょっとウンチもれたのでお着換えしてからね。




音が出るおもちゃでアハハッ私をつかまえてごらんなさい作戦!

キュッキュッキュッ

はるちっち:ニヤニヤ

ほれっキュッキュッキュッ

はるちっち:ニタニタニタ

 

さらにー、キュッキュッキュッ

はるちっち:デヘデヘデヘ

 

いやいや、笑ってばっかいないで来いよ!

ほら!おいで!!!

きた!!!!

ノアさんが(撃沈)

 

いやー、ほんと、動きたがらない子で。

7カ月すぎたけど寝がえり一つしませんよ。

一番の楽しみはお座りしながらお煎餅を食べつつ、お兄ちゃんが遊んでいるのをニヤニヤしながら見ていること。

受動的!

そしてーこの日のお兄ちゃんは・・

お友達が遊びにきていたんだけど

2月にまさかの水遊び in 洗面台


いやいやいや
夏じゃないし
プールじゃないし
そもそも家だし

排水部分をぞうきんでせき止めて水遊びしていましたよ。

よくそんなことしようと思ったね。

そのあと、素っ裸でお風呂遊びにかわり

そのあと、下半身裸でのお尻ダンスに移行しました。

見てて飽きない!

お煎餅食べながらお座りしてニヤニヤ見続けたくなるはるちっちの気持ちがとってもよくわかる!











-子育て

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

7歳と3歳で初ディズニーで17アトラクション制覇!準備編

こんにちは、ディズニー初心者よっちです。 ディズニーといえば、友達にただくっついて言われるがままにアトラクションに乗り、言われるがままにミッキーと写真を撮り、言われるがままにターキーレッグを食べていた …

6歳と3歳の2022年の夏の思い出★プールやお祭り、スイカ三昧!

こんにちは、よっちです。 暑くなると、よく近所の鳥見行公園(とりけんぎょうこうえん)に水遊びに出かけていました。 あじさい祭りでもらった風車をまわしながらいい笑顔★ 去年までは顔が水につけられないから …

RISU算数を3カ月やってみてのメリットとデメリットについて

よっちです。 5歳の長男もついに年長さんとなりました☆ 1月から朝は必ずRISU算数でタブレット学習をしています。 時間的には20分~30分程度。 今回はRISU算数を3カ月続けてみてみえてきたメリッ …

2年生長男の習い事の紹介&空手のイベントで地引網に行きました

こんにちは、よっちです。 2年生になった長男!習い事が増えてしまって週5です; ①アクアスロン(水泳+陸上) 毎週土曜日15:00~17:00 水泳を年中さんの夏から初めて、去年の秋にコーチから体力が …

理系が得意な子の育て方「RISU算数」5歳の子が試してみた感想☆子供が飽きない工夫とは

こんにちは、よっちです。 みなさんは理系ですか?文系ですか?あいまいな関係ですか? わたしは、いつもバカみたいな文章を好んで書いていることからお察しのとおり文系です。 もちろん、それぞれ良いところがあ …

自己紹介

神奈川県某所で薬剤師しているkobaです。

妻(よっち)、息子2人(長男:ゆうちっち、次男:はるちっち)、犬1匹と騒がしく生活しています。

よっちと二人で2人の子供と1匹の犬との日々の生活のことや、健康、美容の事などなど、書いていこうと思います。よろしく!!