いつか月までハイジャンプ

このサイトは我々家族の日々の記録や、子育て、健康、美容、FXなど我々が興味のある事を書いていこうと思います。

おでかけ 生活

はじめてのコストコ!年会費は?カードの作り方は??エクゼクティブ会員って?

投稿日:

こんにちは、よっちです。

初めてコストコに行ってきました!!

我が家は小食の小学1年生とお菓子以外小食の3歳児の兄弟、太ることを気にしている大人二人なので、正直、コストコにそんなに期待はしていませんでした。

冷蔵庫もちっちゃいし!

まあ、ちょっとのぞいてみよう程度の軽い気持ち。

コストコは会員制ではありますが、会員になって一年未満の解約の場合、年会費は全額返金!

なので、とりあえず会員になって中を見て、気に入らなければ即時解約、または何度か利用してから一年未満に解約も可能!

年会費は個人だと4840円です。

月々に換算すると400円ちょっと。

ちなみに、一度解約すると、解約日から一年間は会員になることはできません。

なので、今日の心意気としては、まあ、ちょっと見てみて、あんまり使わなそうなら解約。

将来的に使う日がきそうであれば、その時に再度入会しよう!

と、そんなスタンスでした。

そんな消極的スタンスだったため当日までコストコの知識ゼロ。

とりあえず行きの車でコストコで買うべき商品をあわてて予習する(つけやきば!)

5分もしないうちに車酔いで断念!(つけやきば失敗)

とりあえず、5分でわかったことはディナーロールっていうパンとロティサリーチキンっていうチキンは買った方がいいらしい。

よし!パンとチキンと後はなんか、こう、インスピレーション。インスピレーションで買おう。

そしていざコストコ!コストコ座間倉庫!

まずついたらすぐに会員登録。

持ち物は身分証のみ。

後はその場で記入する書類のみ。

写真もその場で撮影してくれます。

店内撮影禁止なので拾い画像です。こんな感じの受付でした。

説明担当の方がこなれた感じで丁寧にしっかり説明してくださり

スマホでのウェブ登録中も不明点を即座に説明できるよう付きっきりで見守ってくださいました。

手厚い!

ウェブ登録は事前に家ですませておくとスムーズかもしれませんが

行き当たりばったりでも職員さんがマンツーマンで手厚く教えてくれるので大丈夫です。



普通の会員カード(年間4840円)

エクゼクティブカード(年間9900円)の違いを色々教えてくれたんだけど

面白い話じゃなかったからあんまりよく聞いてなくて(聞けよ)

ただ、エクゼクティブカードを作るとコストコオリジナルバッグがプレゼントされるらしく

このバッグをもらうだけもらって、すぐ普通の会員カードに戻すこともできるみたいな説明もされたんだけど

それがこのバッグなんだけど

黒字にゴールドで高級感を出そうとしたが、コストコのイメージカラーの赤と青がそれをゆるさず親しみやすさをにじみ出す。

まさに高級感と親しみやすさの大乱闘!

といったところでしょうか。

保冷効果があったり大容量であったりと機能的なんだと思うけど

実用性:見た目の比率が8:2のわたしには響きません!!!

ちなみに我が家の一番の8:2はこれ

37歳になりました!おうち型ごみ箱と故郷納税のお肉とケーキでお祝いしたよ★

えっと、もう2年近くたつけど、このごみ箱に適応するごみ袋は見つからず

今はあきらめてダイレクトにごみをいれるから

かわいい家の窓やらドアの部分からまるめたティッシュが見え隠れ!

これぞほんとのごみ屋敷★

当初はかわいくて使いずらい8:2だったのに

ごみ屋敷と化してからは見た目もちょっとあれな感じになってきて

今はちょっと5:2くらいになってる。

まあ、そんな感じでカードの説明は聞いてなかったけど

8:2が基本のわたしはこのバッグはいらないから、普通のカードを作ったよ。

ちなみに、エクゼクティブ会員になるとお買い物ごとに2%のリワード還元となるようです。

コストコの近くに住んでいて頻繁に通うならエクゼクティブもいいのかもしれません。

ちょっと調べたらエクゼクティブは年間24万円以上お買い物する人向けだそうですよ。

月2万以上コストコで買い物することは今後もないだろうから普通のカードで十分だ。

とりあえず無事にカードも作り終えて、いざショッピング!

ちなみにコストコに足を踏み入れてからカードを作り終わるまでは10分くらい。

平日だったこともあり、私たちの前に並んでいた方は1組だけで待ち時間もなくスムーズでした。

ただ、カードの説明をしてくれた店員さんによると土日はやべぇとのことです。

長くなってしまったので店内の様子とお買い物詳細はまた次回!




 

 







-おでかけ, 生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

次男3歳になったお祝いのおでかけ★丸太の森パカブとモダン湯治おんりー湯~

えー、間もなく、次男は4歳になってしまうんだけど 3歳になった時のおでかけを書き忘れてたんで書きます! 書きたい時が書くときだ! なんでこんなに頑張って書いてるかっていうと ためにためた記録をがんばっ …

安くて美味しい子供も大好きハネジューメロン☆野菜不足解消にも!

よっちです。 恐竜フィギアで白熱している兄と それを追いかけながら重低音をはっしている弟の声が響き渡る爽やかな土曜日の朝です。   今日は最近二人がはまっている果物を紹介するよ☆ ハネジュー …

はじめての遊園地デビューにもおすすめ☆4歳の誕生日で富士急ハイランド!

どうもこんにちは、よっちです。 長男坊のゆうちっちさんが4歳になるので お祝いを兼ねて >富士急ハイランド に行ってきました。 公式ページはこちら つかったお金 フリーパス代:大人5800円×2 …

ぐるり森を探して!富士すばるランドにおでかけ!6歳も2歳も楽しめる?

こんにちは、よっちです。 12月で6歳になった長男。 お誕生日のお祝いで毎年おでかけしてるんだけど 今回は、那須ハイランドパークでどはまりした「カード迷宮ぐるり森」をまたやりたい!!ということだったの …

5歳と2歳と恐竜博⓵脳腫瘍のゴルゴサウルス「ルース」など見所満点!

こんにちは、よっちです。 先月、夏休みの終わりに恐竜博を見に横浜まで行ってきました。 恐竜大好きな5歳の長男は楽しめるだろうけど、暗いところで怯える2歳の次男はどうだろう・・ 博物館の暗がりを恐れて …

自己紹介

神奈川県某所で薬剤師しているkobaです。

妻(よっち)、息子2人(長男:ゆうちっち、次男:はるちっち)、犬1匹と騒がしく生活しています。

よっちと二人で2人の子供と1匹の犬との日々の生活のことや、健康、美容の事などなど、書いていこうと思います。よろしく!!