いつか月までハイジャンプ

このサイトは我々家族の日々の記録や、子育て、健康、美容、FXなど我々が興味のある事を書いていこうと思います。

おでかけ 食品

はじめてのコストコで買ったもの紹介!Part1 野菜とお肉★試食も充実!

投稿日:

こんにちは、ひよっこかけだしコストコビギナーよっちです。

はじめてのコストコの続きです。

まずはカードを作るところから→はじめてのコストコ!年会費は?カードの作り方は??エクゼクティブ会員って?

店内は撮影禁止のため拾い画像と買ったものの写真のみです。

今回は買ったものの紹介Part1 お野菜とお肉の紹介です。

店内はこんな感じで、まさに倉庫!

そしてアメリカっぽい!

しかし商品陳列はしっかりされており、取りづらかったり、壊れたものが売ってるようなことはありませんでした。

さすが日本。アメリカのスーパーは割れた卵、パックから何個か抜き取られた卵、誰かが勝手に食べた開封済みポテトチップスなどが平然と売られていたからね。

そして、食品しか売ってないのかと思いきや

入ってすぐに出迎えてくれたのはテレビたち。

我が家もたまたま最近テレビを買い替えたばかりなので値段を把握していたのですが

一般的な電気屋さんよりは安く、安さを売りにしているネットショップと同等の価格帯、ただし最安値とは限らない!といった価格帯でしたよ。

ネットだと実際に商品を見られないから、そういう面ではいいのかも。

まあ、そんな感じで食料品以外にも家具、家電、本や絵本、衣料品など幅広く売っていて

アメリカのウォルマートを大きくしたような雰囲気でした。

プリンセスっぽいドレスも売ってたよ。

家電や家具コーナーを抜けるとついに食料品エリア。

さあ、食のテーマパークと呼ばれるコストコの本気を見せてみろ。

まずは野菜や果物のコーナー

子供たちが大好きで消費が激しいミニトマト

大きさがわかりやすいようにちょっと古くなったミカンを隣に並べてみたんだけど・・

いまいちわかりませんね。

きっとミカンが古いせいだな。

「エンジェルスイートトマト」

900gで100粒程度はいっているようですよ。

コストコはその日により値段変動があるようですが、この日は1198円でした。

スーパーのミニトマトでは週に二パックでも足りないトマト兄弟がいる我が家でも二週間もちました!

何がいいって、惜しみなく使えるところ!

最後の一個を巡って兄弟げんかが勃発したときも天使の笑顔で言えるよ。

まだまだおかわりできるから大丈夫!

ほら、みんな優しい気持ちに!

さすがエンジェル!

エンジェルがみんなを優しい気持ちに!

ちなみに、味も酸味が少なめで甘くておいしかったですよ★

これはリピ確定。ミニトマト好きのちびっこがいるお家には大助かり!

 

続いて、スーパーのワンパックだと一日で貪りつくされてしまう、名も知れぬブドウ!

グリーンシードレスグレープっていうらしいですよ。

ちなみに我が家では安いぶどうって呼んでます(ひどい)

こちらのブドウも二週間近く朝食やら夕食後やらに出しまくって1498円(価格変動あり)

味は普段食べてる安いぶど・・グリーンシードレスグレープと変わりませんでした。安定の美味しさ。

グリーンシードレスグレープだなんて、ちょっとドラゴンの名前みたいでカッコいい。

我が混沌の名のもとに!いでよ!グリーンシードレスグレープ!!みたいな

ちなみに日本語にすると

緑の種無しぶどう

ごめんなさい。和訳してごめんなさい。ドラゴン感を台無しにしてごめんなさい。

続いて・・コストコハイとその場のノリでなんとなく買ってしまった

北海道羊蹄産のじゃがいも

3kgのジャガイモなんてその場のノリで買うもんじゃねぇな

3週間近く長持ち!毎回出てきた芽をこそぎ落としながら使ってるよ!

北海道羊蹄産じゃがいも3kg 548円!

だけど、甘みがあって味はとっても美味しかったです。

カレーやかき揚げ、フライドポテト、ポトフなどに大活躍でした。

続いて

たまねぎ 5kg! 798円!

こちらは3週間以上たった今も現役です!

日持ちするしお買い得でした★


そして、コストコで楽しかったのが

いたるところで試食コーナーがあるところ!

お野菜コーナーでもアスパラ、ブドウ、オレンジの試食を実施していました。

味見して即決したのがアスパラ

450g 498円(価格変動ありで、普段は798円と言われました)

岩塩で炒めただけの試食だったんだけど、甘みが強くとっても美味しかったです。

子供たちは食べなかったけど、ジャガイモと炒めたり、豚肉で巻いたり色々楽しめました。

写真は撮り忘れました。

続いて、お肉コーナーでは

豚肉大容量パック 100g 78円

価格としては近くのお肉の安いスーパー、ロピアとそんなに変わりませんでした。

ロピアすげぇなぁ。

味・・味は・・ロピアの方が美味しいかなぁ。

若干、ほんのちょっと、ほんのちょっとなんだけど臭みがありました。

容量が多いから買い物頻度が減るのはいいんだけどね。

つづいて お肉部門からもう一つ

カナダ産豚バラスライス 100g 98円

写真は撮り忘れました;

価格的には安い時のロピアと同等で

味は・・やはり少し臭みがあり、お肉も固かったです。

唐揚げとかで食べる分には美味しかったです。炒めるとちょっと固い。

ただ、お肉エリアはとっても広く、商品も豊富だったので、また違うお肉でリベンジしてみたいです。

長くなってしまったので、今回は野菜、果物、お肉の紹介でした。

次回、ロティサリーチキンやディナーロールの紹介と感想を書きたいと思います。




 

 

 

 

 

 

 

 







-おでかけ, 食品

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大人の味?宗家源吉兆庵の季節限定金魚ゼリーに大興奮

こんにちは、よっちです。 夫さんの職場の方にテント用品を色々お借りしたのにお土産を買い忘れてしまったので 後日、近所のショッピングモールにお礼の品を買いに行きました。 ダイナシティウエストの食品の階を …

幼児と一緒に初キャンプは楽しめる?良かった点と悪かった点のまとめ

こんにちは、よっちです。 2歳と5歳を連れた初キャンプ色々あったけど、とっても楽しかったです。 今回は良かったことと改善点をまとめてみたいと思います。 これから子連れで初キャンプする人の参考になればと …

7歳と3歳で初ディズニー!17アトラクション制覇!お昼~夕方の流れ

よっちです。 前回からの続きです。 7歳と3歳で初ディズニーで18アトラクション制覇!準備編 7歳と3歳で初ディズニー!18アトラクション制覇!午前中の流れ さあ、お昼ご飯を食べ終わると12時! ここ …

おつまみにもお菓子にもなる万能おやつ☆スーパーツナ

どうもこんにちは、よっちです。 年末年始は毎年わたしの実家に戻っています。 ゆうちっちはジイジに夢中だし ばあばは、はるちっちに夢中だし ご飯も作っていただけるし とっても楽させてもらえます。 お昼ご …

no image

キャンプ二日目☆雨でも大丈夫!様々なお風呂が楽しめる富士眺望の湯ゆらり

こんにちは、よっちです。 ランタンの電池がなくて闇バーベキューになったり 次男が花火に怯えて家に帰りたがったり 次男の今日一番楽しかった思い出がまさに出発前にやった水鉄砲だったり マットレスが微妙で長 …

自己紹介

神奈川県某所で薬剤師しているkobaです。

妻(よっち)、息子2人(長男:ゆうちっち、次男:はるちっち)、犬1匹と騒がしく生活しています。

よっちと二人で2人の子供と1匹の犬との日々の生活のことや、健康、美容の事などなど、書いていこうと思います。よろしく!!