いつか月までハイジャンプ

このサイトは我々家族の日々の記録や、子育て、健康、美容、FXなど我々が興味のある事を書いていこうと思います。

おでかけ 子育て

2歳と5歳と恐竜博⓶白亜紀体験シアターで大盛り上がり

投稿日:

こんにちは、よっちです。

パシフィコ横浜の恐竜博の続きです。

5歳と2歳と恐竜博⓵脳腫瘍のゴルゴサウルス「ルース」など見所満点!

 

恐竜好きの5歳の長男が夢中になった「少年トリケラトプスの冒険」

幼いトリケラトプスが群れからはぐれ、一人でさまよいながらいろいろな恐竜と出会うストーリーを全て骨格標本で表現しているもの。

少年トリケラトプスの足跡をたどる次男

物語は小さな翼竜をおいかけて群れからはぐれるシーンからはじまる

幼き日のティラノサウルスと何か・・動物みたいなやつ(名前忘れた)が戦うシーンも目撃

最大の翼竜ケツルコアトルスや

わたしの大好きなモササウルスも国内初展示!

トリケラトプスのレインとティラノサウルスのスタンの対峙シーンは骨なのに迫力満点!!

こうして様々な冒険を経た少年トリケラトプスは、ようやくなつかしの故郷に戻りました。

トリケラトプスの冒険は楽しかったみたいで長男は二週していました。

次男は大きな恐竜の影も横切るスクリーンに夢中!

おおむねここにいました。

楽しめる場所があってよかったね!

そして、もう一つ、長男も次男も夢中になったのが「白亜紀体験シアター」

大画面に映し出される白亜紀の恐竜の生活

映像や音響の素晴らしさは勿論のこと、

場面にあわせて実際に風が吹き地面が揺れるギミックがちりばめられていて、

まるで本当に恐竜の時代に身を置いているかのような臨場感!!

大人も子供も楽しめました。

長男は3回、次男は2回リピートしたよ。

展示とシアターを十分堪能した後はワークショップに立ち寄りました。

・化石発掘体験(5分~15分 1200円)

・恐竜グラスガーデン作り(5分~10分 1800円)

・恐竜石鹸作り(10分~15分 1000円)

どれか一つやる??と聞くと

化石発掘がいい!!と即答する長男

夫さんと二人で化石発掘に向かってもらい

その間、次男とわたしはお土産をみていることに。

5分から15分もおみやげ見てられるかなぁ・・

と思いきや2分後くらいにショップにかけよってくる長男

どうしたの!?

長男「おわった」

え!?もう!?

だって5分から15分・・

長男「おわった」

だって1200円・・

どうやら、ラッキースキルが発動して最初の一堀りで化石を発掘したらしい。

小さなアンモナイトを片手に、ものすごく物足りなそうな表情の長男。

ラッキーなのかアンラッキーなのか・・・

上手すぎたんだよ!すごいじゃん!!と必死で盛り上げる夫さん

もっとやりたかった・・と消沈する長男

ちなみに、発掘したアンモナイトは今、わたしがブログを書いている時点ですでに紛失しているよ。

1200円・・・



気を取り直して、フードコーナーで軽食をとることに

えっと、ランチボックスはこの量で2000円以上するので、

ここでがっつり食事をとるとお財布も胃袋も悲しいことになりそうだから

軽くおやつだけ食べることに

ティラノサウルスの顔のケーキ

このサイズ感で980円するからね。ケーキ屋さんのケーキ顔負けだからね。

大事にみんなで食べる

あの最大の捕食者が捕食されてる!!!

長男がお肉も食べてみたい!というので恐竜レッグ(900円)も追加

骨付き肉を片手に興奮のおももち

大きくかぶりつく

大きく引きちぎる!!

豪快な食べっぷり!!

買ってよかった!!

さあ、もう一口いくかい!?

長男「もう、いいや」

えぇえええ!!!?

あ、残りはスタッフ(両親)が美味しくいただきました。

味はぶっちゃけケンタッキーの方が数倍おいしかったよ。

骨で遊ぶ長男

骨を食べる次男

肉は食べなかったくせに!!

恐竜も恐竜ケーキも堪能して大満足の恐竜博でした。

帰宅後、おみやげに買ったトリケラトプス復元パズルで遊ぶ長男

解体パズル・サイエンス トリケラトプス復元パズル

価格:1,535円
(2021/9/28 16:38時点)
感想(0件)


帰宅後、おみやげに自分で選んだ恐竜のコップにお茶をそそいで遊ぶ次男

良い夏の思い出ができたね☆









-おでかけ, 子育て

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

7歳と3歳で初ディズニー!17アトラクション制覇!午前中の流れ

こんにちは、よっちです。 ディズニーに詳しい方のブログやディズニーアプリを駆使して初心者だけど大満足の子連れ初ディズニーとなりました★ 7歳と3歳で初ディズニーで17アトラクション制覇!準備編 4/2 …

読書が大好きな5歳の長男の読み聞かせの変遷★子供を本好きにする方法①

こんにちは、よっちです。 自分は完全な文系なんだけど、子供にはどちらかといえば理系になってほしい!!と常々思っています。 理系の子の育て方!RISUキッズを一週間ためしてみて 理系が得意な子の育て方「 …

理系の子の育て方~RISU-さんすう~小学校1年生の算数/図形の問題の教え方

よっちです。 算数特化型タブレット学習のRISUで楽しくお勉強中の5歳の長男。 キッズモードが全て終了したので、今は小1~小3コースで奮闘中です。 キッズモードはさくさく進んでいた長男もさすがに小学生 …

想像力をはぐくむ遊び☆戦いごっこは乱暴になるからやめさせたい!?我が家の武器紹介☆

どうも、こんにちは5歳と1歳の兄弟を飼育中のよっちです。 今日は戦いごっこについてです。   ああ、なんという野蛮な響き 女である私にはまったく楽しさがわかりません。 たまに夢中になりすぎて …

☆子育てブログ☆ポジティブ変換?トマト→ポテト

どうもこんにちは、よっちです。 時はさかのぼってゆうちっちが2歳すぎのこと。 なんでかトマト(大嫌い) って言わせようとすると きまって堂々とこうかえってくる ポテト(大好き) なんだその超ポジティブ …

自己紹介

神奈川県某所で薬剤師しているkobaです。

妻(よっち)、息子2人(長男:ゆうちっち、次男:はるちっち)、犬1匹と騒がしく生活しています。

よっちと二人で2人の子供と1匹の犬との日々の生活のことや、健康、美容の事などなど、書いていこうと思います。よろしく!!