いつか月までハイジャンプ

このサイトは我々家族の日々の記録や、子育て、健康、美容、FXなど我々が興味のある事を書いていこうと思います。

子育て

次男★3歳目前!ありがとうベネッセ!こどもちゃれんじのおかげでトイトレ完了!

投稿日:

こんにちは、よっちです。

長男は2歳4か月でおむつがはずれたのですが

次男はなかなかやる気がでずに(母子ともに)

気が付けば三才目前!

うんちだけはふんばったタイミングでいつもトイレに連れて行っていたため教えてくれるものの

おしっこは面倒くさいのか、トイレに誘ってみてもまったく行こうとしない

長男は素直にトイレについてきてくれたためスムーズだったけど

次男は良くも悪くも意思がはっきりしているため、自らやる気にならないと難しい

どうしたもんかなぁと思っていたときにナイスなタイミングで

次男が受講しているこどもチャレンジもトイトレ期に突入!


ちょっと前からお話の内容にちょいちょいトイレがでてきていて

しまじろうトイレでおしっこできてすごいね!

なかなかいないよこんなトラ!

はーちゃんも負けてられないね!

トイレでおしっこ頑張ろうね!

あんなトラに負けるな!!

と、シマジロウをライバル視して気持ちを盛り上げていたんだけど、わたしがね。

まあ、本人は、全く興味なし。シマジロウとの関係も良好。

でもこんなことでくじけるベネッセじゃないからね。

絵本でトイレの導入を開始後、さっそくトイトレ第一弾の付録が!

トイレを電車に見立てた子供心をくすぐるスタイルは次男の心をすぐさまわしづかみ!

さっそく自らトイレに設置する次男

しまじろうとみみりんをひっくり返してつかえるよ★

ボタンを押すとトイ列車出発!!の掛け声の後に歌がながれる。

とーっととーっとといれっしゃー♪まーだまーっだあとすこしー♪とーっちゃっくだ!!

終わった後は2番のボタンを押すと上手にできたね!的な誉め言葉をかけてもらえるよ★

次男はうんちが長いタイプなんだけど

長いうんちの間ひたすら1番のボタンを押し続けてるよ。

曲が終わってもウンチが終わらないからね。

最近は、ウンチをしてるのをずっと見られてるのが気にいらないみたいで

見ないで!!って怒られるから

終わるまでキッチンで食器洗ったりして待ってるんだけど

トイ列車をトイレットペーパーホルダーの上に置いてるもんだから

トイ列車がかなりの確率で落下するの

で、自分ではとれないから、呼ばれる

ママ!!トイ列車、落ちた!!!

で、拾いにいくんだけど

拾い終わると

見ないで!あっち行ってて!!!

超理不尽

どうせまた落とすくせに!

そんな何度もキッチンとトイレを往復してたらおなかがすいてイライラしちゃうでしょうが!!イライラ!!!

まあ、なにはともわれ、トイ列車の導入で少しトイレに行く頻度があがった次男

すごくおしっこがでそうなタイミングで誘えばついてくるようにはなった

でも、まだまだ決め手にかけるなぁ・・・

どうするベネッセ!!

こどもチャレンジの底力を見せてみろ!

そして翌月届いたのが

トイレでできたよポスターとシール第一弾

トイレでおしっこやらウンチをしたら車両のシールを貼って電車がどんどん長くなるというワクワクがとまらないポスター!

なにこれ!楽しそう!ドキがムネムネする!!!

もうね、完全にベネッセの勝利ですわ。

おしっこしにトイレ行くのめんどくさい < シールで電車を長く繋げる

そろそろトイレかなーと思うタイミングで

トイレ行く?シール貼りに行こうか?

と誘えば百発百中でついてくるように!!

そして第一弾のシールが尽きるころには自らおしっこを申告できるまでに成長したよ。

ちなみに第二弾はどうぶつたちのパンツを貼っていく仕様

もう第二弾のときにはシールがなくてもトイレでできるようになっていたからか

シール貼りがだいぶやっつけ

さかさまにパンツはいてるカエルや

下半身まるだしでパンツをくわえた変態じみたカバ

強欲にも二枚重ね履きしているクマ

最終的にはシールを貼るのがめんどくさくなって飼育放棄されるアニマルたち

シールがなくてもトイレに行けるようになってよかったね!

トイトレ大成功!

ありがとうシマジロウ!

ありがとうベネッセ!!

今は日中はパンツで過ごしているよ。

ただし、何かに夢中になっていると漏らします。

この前はイチゴを食べながらもらしたよ。

しかも漏らしているのにもかかわらず、びしょびしょのままイチゴを食べ続けたよ。

トイレでシール<イチゴ

びしょびしょの不快感<イチゴ

イチゴしか勝たん!!










-子育て

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

小児喘息で入院の危機!原因はRSウイルス?

どうもこんにちは、よっちです。 3週間ほど前から咳がとまらない次男のはるちっちさん。 ついに喘息の診断がでてしまいました。 とりあえず病院で貸してくれた吸入器と戯れるはるちっちさん。 朝晩の吸入で大泣 …

もうすぐ4歳!次男は作るの大好き!楽しく美味しいグミつれた★

こんにちは、よっちです。 最近の次男は長男が幼稚園の頃にサファリパークで買った動物パズルに夢中です まだ角から埋めたり、枠を作ってからという概念のない次男 がむしゃらに食いつくも、一人では作成不可なた …

2歳と5歳と恐竜博⓶白亜紀体験シアターで大盛り上がり

こんにちは、よっちです。 パシフィコ横浜の恐竜博の続きです。 5歳と2歳と恐竜博⓵脳腫瘍のゴルゴサウルス「ルース」など見所満点!   恐竜好きの5歳の長男が夢中になった「少年トリケラトプスの …

ぐるり森を探して!富士すばるランドにおでかけ!6歳も2歳も楽しめる?

こんにちは、よっちです。 12月で6歳になった長男。 お誕生日のお祝いで毎年おでかけしてるんだけど 今回は、那須ハイランドパークでどはまりした「カード迷宮ぐるり森」をまたやりたい!!ということだったの …

2023年伊豆旅行★二日目★伊豆しゃぼてん公園でカピバラや猿とがっつり触れ合い!

じいじ、ばあばとの伊豆旅行二日目です。 一日目→2023年★伊豆旅行★ぐらんぱる公園のウォーターバルーンで大ハッスル ホテル情報→2023年伊豆旅行★ジャングルみたいなプールが楽しいホテル カターラ …

自己紹介

神奈川県某所で薬剤師しているkobaです。

妻(よっち)、息子2人(長男:ゆうちっち、次男:はるちっち)、犬1匹と騒がしく生活しています。

よっちと二人で2人の子供と1匹の犬との日々の生活のことや、健康、美容の事などなど、書いていこうと思います。よろしく!!