いつか月までハイジャンプ

このサイトは我々家族の日々の記録や、子育て、健康、美容、FXなど我々が興味のある事を書いていこうと思います。

おでかけ 子育て

3歳と6歳★リニューアル後の横浜アンパンマンミュージアムへおでかけ!

投稿日:

長男は3歳のとき空前のアンパンマンブームがおこり

お誕生日に行った横浜アンパンマンミュージアム。

そこまでアンパンマンにはまらなかった次男ですが

今を逃すともう一生行かないと思うから

ノリと勢いで、次の休みにアンパンマンミュージアムに行こう!!と計画!

WEBで事前予約

チケットの予約を前日にとろうとしたら、満席でとれず!!

いや、15:00~16:00の入場枠はあったんだけど

17時閉園なのにそんな時間にいってもなぁ・・

くっ・・三日前からしかとれないチケットだけど、前日じゃ遅いのか

よし、次の休みにリベンジだ!!

公式サイトから予約できます。予約画面はこんな感じ。

:~:

三日前の朝に無事予約できました。

入館料

入館料は一歳以上はすべて2200~2600円(曜日によって違います)

平日は2200円で、後は2400円だったり2600円だったりするようです。

たしか長男の時は1500円だったから、リニューアル後に変わったものと思われます。

まずはアンパンマンの前で記念撮影

リニューアル前は入口入ってすぐのところに大きな滑り台があったんだけど

リニューアル後はなくなっていました!

というか、ほぼすべて様変わりしていました!

館内は子供目線で作られた遊び心満点のギミックがたっぷり

まわしたり

光らせたり

ボタンをおしたり

マグネットをはったりはがしたり

あれ?次男のために行ったのに6歳の長男がめちゃくちゃ楽しんでいる・・

閉ざされている扉をあけるとドリアンさん(名前適当です)がいたり

よそさまの畑のお野菜をひっこぬいたり イエーイ!悪いことサイコー!!

ひっこぬいた野菜でティーパーティーしたり イエーイ!!かきたてられる背徳感!

たくさんのケーキの運び屋になったり

アンパンマン号の中は魅力的なボタンでいっぱい!

海のようなエリアがあったり

かがまないとくぐれない天井の低いトンネルの先にも水辺がひろがっていたり

ちょっとしたアスレチックのようなものもありました。

もうね、楽しくないわけないよね。

3歳の次男は、早くすべてのエリアを体験したいのか、一個一個をすごい速足で見て、館内をかけずりまわっていました。

常に真剣だから常に真顔で!

工作コーナーもあって、今回はハロウィンかな?二人ともばいきんまんを選んでお面を作成していました。

この後、ショーを見てから一階のショップコーナーに移動して、お昼ご飯を食べました。



 

ジャムおじさんのパン工場

リニューアル前はパン屋さんの二階でそのまま買ったものを食べることができたんだけど

リニューアル後はパン屋さんだけ独立していたため

購入したパンはフードコート内で食べました。

しょっぱいパンが少ないため、取り合いとなったソーセージマン(名前あってないかも)

長男もそうだったんだけど、子供ってなんで真ん中から食べるんだろう・・

みんな色んな味を楽しみたいからちょっとずつかじるんだけど・・

まあ、当然、こうなる

ごめんなさい。

いや、全部食べたんだよ!でも、なんかごめんなさい!

パンの墓場みたいにしてごめんなさい!

パンを食べた後、おやつにポップコーンを買ったんだけど

高いと思うのは私だけかい?

普通の紙にいれた普通のサイズのポップコーンが800円って!

ディズニーですら400円なのに!!

いや、並んじゃった手前買ったんだけどさ。

高いなぁって思いながら買って、高いなぁって思いながら食べた。

ご飯の後は再びミュージアム内を散策。

チーズの犬小屋をみつけると喜びいさんではいる次男

完全に犬になりきってるのか伏せをした状態で他の子がくるまで微動だにしなかったよ。

ちなみに犬小屋はリニューアル前もあって

3歳の頃の長男も喜んではいっていました

こっちは人間であることを忘れていない!手をふっている!

そして食後はボールエリアで体を思いっきり動かす!

平日で人が少なかったため、存分に動き回ることができました。

ちなみにリニューアル前もボールコーナーはありました。

今の方がちょっと広くなってるような気がします。

三歳の頃の長男。ボールとの大きさの比率から成長がうかがえるね!

ショーの前で白玉さんも見ることが出来ました。

次男が白玉さんに興味なさそうだったので、全部は見ずに退出。

長男が少し飽きてきたのと、次男が疲れてご機嫌が悪くなってきたので、15時前にはミュージアムを後にしました。

沢山遊べてよかったね★




 







-おでかけ, 子育て

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

子供の習い事☆人気の習い事は?体操、サッカー、英語の体験に行ってみたけどどれも撃沈。

よっちです。 年中さんになり、そろそろ習い事もどうかなーと思うゆうちっちさんですが   怖いくらいにやる気ゼロ!   いろいろ体験にいったりもしてるんですよ。   &nb …

長男☆とっても楽しかった幼稚園もついに卒園!そしてドキドキの入学式!

こんにちは、よっちです。 早いもので、最近生まれたかと思っていた長男も小学校一年生になりました。 卒園式前には最後の園服姿を記念撮影★ 幼稚園の門を出たところでお友達と 大親友と手を取りながら ちなみ …

一年ぶりに那須ハイランドパークagain!うんこミュージアムも行ったよ★

毎年10月のじいじ、ばあばとの旅行! 前年に子供たち、特に長男がめちゃくちゃ楽しんでいた那須ハイランドパークに再び行ってきました。 前年の那須ハイその①→2歳も5歳も120%楽しめる!那須ハイランドパ …

2歳と5歳で那須ハイランドパーク②点滴メロンソーダで一休み★ぐるり森はリピ不可避!

こんにちは、よっちです。 栃木旅行、那須ハイランドパークの続きです。 2歳も5歳も120%楽しめる!那須ハイランドパーク★カード迷宮ぐるり森は中毒性あり!! お昼ご飯を終えて 次男のアイスタイムも落ち …

うっかり八兵衛は抱っこ紐があろうとなかろうと足元が見えない

どうもこんにちは、うっかりはちべえよっちです。 赤ちゃんを抱っこひもにいれていると足元がみえません。 はるちっちさんを抱っこひもにいれて寝かしつけつつ、 ゆうちっちさんの自転車の練習につきあいつつ、 …

自己紹介

神奈川県某所で薬剤師しているkobaです。

妻(よっち)、息子2人(長男:ゆうちっち、次男:はるちっち)、犬1匹と騒がしく生活しています。

よっちと二人で2人の子供と1匹の犬との日々の生活のことや、健康、美容の事などなど、書いていこうと思います。よろしく!!



S