いつか月までハイジャンプ

このサイトは我々家族の日々の記録や、子育て、健康、美容、FXなど我々が興味のある事を書いていこうと思います。

子育て

4歳の反抗期!?できてたことができなくなる4歳の壁って何?

投稿日:

どうもこんにちはよっちです。

4歳になりまして、ゆうちっちさん恥ずかしがりやと怖がりと泣き虫に輪がかかりました(笑

この前ね、早朝にノアさんのお散歩に一緒にいったんですよ。
で、ふと後ろをみると、ゆうちっちさん号泣

え!?どうしたん??
転んだ?走ってなかったよね?
なにごと!?

そしたら泣きながら

「寒いいぃいいぃ」

もー、ね、呆れてね、こっちは大笑いですよ。

だ、だいじょうぶ、うひひひひっ
寒いんだ、かわいそうひひひひっ

あー面白かった。
面白かったけど、そんな感じでしょっちゅう泣いたり怒ったりするゆうちっちさんが心配になって調べてみました。

そしたら「4歳の壁」っていうワードがあるのね。


壁にぶちあたるゆうちっちさん・・




4歳の壁

4歳近くになると大脳の発達がすごくすすむそうです。

具体的には、これまでは「現在中心」「自分中心」
今!今!俺!俺!だったのが
過去、現在、未来などの時間が少し理解できるようになったり、
家族や友達など他人の気持ちや感情を考えたりできるようになる
んですって。

すごいじゃん!
大成長!!

この初めての感覚に自分でもとまどい混乱して不安になり
泣いたり怒ったりぐずったりという行動にあらわれるんですって。
だから一見、後退しているような行為も成長している証拠なんですって。

そう考えると安心できる!

泣いたり怒ったりの他にも
怖がりになったり
めんどくさがって何でもやってもらいたがったり
友達の輪にはいるのをためらうようになったり
4歳の壁には色んな変化がみられるそうです。

自制心が芽生えるのも4歳ごろだといいます。

これまでは、おもちゃを取られたら、叩く蹴る噛むなどあらゆる手段をつかって取り返す!!
叩かれたら叩き返す!自分が叩いて終わらないと気が済まない!
好きなものはフルーツだろうとゼリーだろうと一緒にだされれば真っ先に食べる!親の分も食べる!

こんな感じだったけど(改めて文章に書くとひでぇなぁ・・)

おもちゃを取られたけど、あのことは喧嘩したくないから我慢しよう
わざとじゃなさそうだから終わるのを待とう
好きな食べ物は最後に食べたいからとっておこう(トマトとか)

なんということでしょう
あんなに動物寄りだったのが若干人間寄りに!

そりゃストレスもたまるでしょうね。

うちの場合は

・些細なことで急に泣く・急に怒る
・1人でトイレに行くのを怖がる(主に夜)
・隣の部屋の片づけを一人でするのを怖がる(主に夜)
・気の強いお友達を怖がる
・みんなでやるお遊戯などを恥ずかしがる

こんなところかな。

3歳のときはできてたのに!!なんで!!
私の育て方が悪かったの!!?
ってなるお母さんも多いみたいなんだけど
4歳の壁は脳の成長が子供の心に葛藤をもたらす現象
であり、正常に育っている証と考えると安心できるし、子供の気持ちにも寄り添えますね☆

4歳の壁の乗り越え方

壁にぶちあたった子は
ママのところに戻り、甘えることで不安を解消して壁を乗り越えていくそうです。
「もう4歳なんだから」という気持ちを
「まだ4歳なんだから」に切り替えることも大事なんじゃないかなと思います。

また子供の成長は普通の階段のように直線でのぼっていくものではなく
螺旋階段のようにゆるやかに、時に後退もしながら、でも着実にのぼっていくものです。

ボタンをしたり、ファスナーをあげたり、頭を自分で洗ったり、一人でトイレに行ったり
できるようになったことがたくさあるけど、
時々、またできなくなっていて、なんでできなくなるの!?って不思議に思っていたけど
3歩すすんで1歩さがりながら成長するのが子供だって考えると、これまでのことがとっても腑に落ちる!

だから、子供ができない!やりたくない!

って言ったときは
頭ごなしに叱らないで、時には手伝ってあげたり、やってあげたり、甘えさせてあげたりするのも大事なんだと思います。


赤ちゃん返り?
はるちっちのベッドで一緒に休むゆうちっちさん











-子育て

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

7カ月になっても寝返りしない!ズリバイはいつから?大好きなのはお座り、おせんべ、お兄ちゃん

どうもこんにちは、よっちです。 ゆうちっち:中耳炎(けっこう悪い)・風邪 はるちっち:中耳炎(なおりにくい)・喘息・風邪 よっち:喘息・風邪 今の我が家はこんなです。 デバフ効果がついていなのは夫さん …

子連れにもおすすすめ!!ホテルエピナーレ那須で美味しすぎるビュッフェとプールを堪能!

こんにちは、よっちです。 那須旅行の続きです。 2歳も5歳も120%楽しめる!那須ハイランドパーク★カード迷宮ぐるり森は中毒性あり!! 2歳と5歳で那須ハイランドパーク②点滴メロンソーダで一休み★ぐる …

リニューアル後初★7歳と3歳で西部園遊園地!ゴジラザライドに大興奮!

長男の誕生日のお祝いを兼ねて12月に西部園遊園地におでかけしました★ アトラクションはそんなに多くなさそうで 売りはレトロな昭和の街並みを楽しむ夕日の丘商店街と 西部園の本気が詰め込まれてそうなアトラ …

雨の日でも楽しめる!相模原ふれあい科学館アクアリウムさがみはらを満喫!

よっちです。 日曜日に久々に小田原わんぱくランドに行こうと思って、駐車場の予約をしていました。   しかし、あいにくの雨・・・   だけど、もう心はわんぱくランド一色の子供たち!と …

想像力をはぐくむ遊び☆戦いごっこは乱暴になるからやめさせたい!?我が家の武器紹介☆

どうも、こんにちは5歳と1歳の兄弟を飼育中のよっちです。 今日は戦いごっこについてです。   ああ、なんという野蛮な響き 女である私にはまったく楽しさがわかりません。 たまに夢中になりすぎて …

自己紹介

神奈川県某所で薬剤師しているkobaです。

妻(よっち)、息子2人(長男:ゆうちっち、次男:はるちっち)、犬1匹と騒がしく生活しています。

よっちと二人で2人の子供と1匹の犬との日々の生活のことや、健康、美容の事などなど、書いていこうと思います。よろしく!!