いつか月までハイジャンプ

このサイトは我々家族の日々の記録や、子育て、健康、美容、FXなど我々が興味のある事を書いていこうと思います。

子育て 食品

目玉グミと地球グミをハロウィンに食べてみたよ★子供たちの反応は?

投稿日:

3歳の次男がずーっと食べたがっていた地球グミと目玉グミ

【楽天スーパーSALE 】【特典あり】期間限定セール!即納!トローリ Trolli 90g 地球グミ 目玉グミ サッカーグミ 2袋セット『1袋5個入り』韓国の人気菓子 地球ゼリー/お菓 韓国モッパンASMR 10個 地球ぐみ 目玉ぐみ サッカーぐみ 韓国ぐみ Trolli-g

価格:3,980円
(2023/6/22 12:52時点)
感想(13件)

 

ドン・キホーテで五個入りで500円ちょっとのお値段。

同じ値段だしたらお菓子の大袋が2つくらい買えちゃうし・・となかなか購入を渋っていたのですが

ハロウィンの日についに購入しました。

ハロウィンならグミに1000円以上出しても許されるはずだ。

クリスマスにチキンを食べて

お正月におせちを食べるのと一緒で

ハロウィンには目玉グミをたべてしかるべき!

500円のグミを買うのにこんだけ理由をつけないといけないなんて可哀そう。

ミスドのハロウィンドーナツと崎陽軒のハロウィンしゅうまいも買いました。

私が作ったのはドリアとソーセージに目をつけたやつだよ。

なんか、こう、ドーナツについてるような可愛い目をつけたかったんだけど

なんでかエンダーマンみたいになった。

食べる前に記念撮影

ハッピーハロウィン★


そしてお楽しみの地球ぐみと目玉ぐみとなんかよくわかんないナーズロープとかいうグミ

カルディで買った黒いポテトチップスも

まずは目玉グミを王道の食べ方で!

中には赤いドロッとした酸味のあるシロップが

中に入ってるシロップが不評でした。

たしかに酸っぱいし美味しくない・・

次男に中身だけ吸ってくれって頼まれました。

どんな拷問だよ。

続いて地球グミも実食!

これまた中にどろっとした酸っぱいシロップがはいっていました。

吸わないよ。

絶対に吸わないからな!!

結局、シロップを水洗いして食べていました。

続いてナーズロープ

美味しい!って言いながらも大量に残って次の日に持ち越されました。

やっぱり日本人はじゃがりことカントリーマアムだよね。

昔、夫さんと結婚前に

フロリダに滞在していた夫さんのところに遊びに行ってアメリカのあまーいお菓子のお土産を友達に配ったんだけど

2回目にアメリカに行くってなったときに

友達の大半に、もうお土産は大丈夫だよ!!無事に帰ってきてくれるだけでいいからね!!お土産は本当に大丈夫!

って言われたもの。

半ば必死に言われたもの。

だから、もう二度と変なグミは買わない!!って思ったんだけど

このブログを書いている時に、側に来た次男

自分が目玉グミを食べている写真を見て

目玉グミたべたーい!!!って。

すげぇな子供って

喉元すぎればなんとやらか。










-子育て, 食品

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

想像力やコミュ力向上!メリットもたくさん!4歳のごっこ遊び☆でも付き合うのに疲れたら・・・

よっちです。 幼稚園帰りのゆうちっちさんが 近所のおじさんからお宝をもらってきたようです。 興奮して鼻息のあらいゆうちっちさん。 なにもらってきたんだろ。 近所のおじさんは冬はすっぱいミカンを沢山くれ …

コロナ後初!小田原上府中公園で水遊びをしたよ★

今年は去年までコロナで中止になっていたものが色々と解禁されました。 1歳になって、歩けるようになり、さあこれから人生を謳歌するぞ!ってときにコロナ渦となってしまった哀れな次男 長男は2歳くらいのときか …

もうすぐ一年生の長男☆ランドセルの購入時期はいつ?早すぎるメリットとデメリットについて

こんにちは、よっちです。 長男は来年ついに一年生になります。 長男のランドセルが届いたので 今回は、ランドセルの注文時期と選び方についてまとめたいと思います。 ↓土屋鞄さんのランドセル 土屋鞄で注文し …

小児喘息で入院の危機!原因はRSウイルス?

どうもこんにちは、よっちです。 3週間ほど前から咳がとまらない次男のはるちっちさん。 ついに喘息の診断がでてしまいました。 とりあえず病院で貸してくれた吸入器と戯れるはるちっちさん。 朝晩の吸入で大泣 …

理系が得意な子の育て方「RISU算数」5歳の子が試してみた感想☆子供が飽きない工夫とは

こんにちは、よっちです。 みなさんは理系ですか?文系ですか?あいまいな関係ですか? わたしは、いつもバカみたいな文章を好んで書いていることからお察しのとおり文系です。 もちろん、それぞれ良いところがあ …

自己紹介

神奈川県某所で薬剤師しているkobaです。

妻(よっち)、息子2人(長男:ゆうちっち、次男:はるちっち)、犬1匹と騒がしく生活しています。

よっちと二人で2人の子供と1匹の犬との日々の生活のことや、健康、美容の事などなど、書いていこうと思います。よろしく!!