いつか月までハイジャンプ

このサイトは我々家族の日々の記録や、子育て、健康、美容、FXなど我々が興味のある事を書いていこうと思います。

おでかけ 子育て

川遊びやバーベキューもできる秦野の戸川公園でふわふわジャンプ☆慎重な兄とアウトローな弟

投稿日:2020年6月9日 更新日:

よっちです。

秦野市にある戸川公園にいってきました☆

 



 

まずは橋をわたって冒険!

 

疲れたのかな。急にぼーっとしだすゆうちっちさん。

子供がぼーっとしているときは、実は脳が活性化しているときらしいので、そっとしておこう。

さあ存分にぼーっとするがいいよ。

私も一緒にぼーっとしよう。

ぼーっ

暑い!暑くて上手にぼーっとできない!!

暑い・・こう暑いと今日の夕飯はそうめんと冷しゃぶ・・

はっ・・いつでもどこでも夕飯のことを考えてしまう主婦スキルが発動してぼーっとできない!!

ゆうちっちさんはまだぼーっとしてる!

なんというぼーっと上手!

我が息子ながら将来が楽しみだ。




橋をわたって探索した後はお昼ご飯を食べて

久々のふわふわジャンプ!!

お日柄もよく、ちょっと人口密度が高めで不安だったけど

もう子供たちは止まらない

こなれた様子でジャンプするゆうちっちと

 

ふわふわジャンプはじめてのはるちっち(超笑顔)

 

ゆうちっちさんは赤ちゃん時代からセンシティブにしてシャイボーイだったから、親の側を離れて一人で冒険するようなことが一切なかったんだけど

はるちっちさんは根っからのアウトロー

お姉さんお兄さんが華麗にジャンプしている渦中をグイグイ目指していく

 

 

ハイハイ早っっっっ

 

踏まれるよ!!と何度、夫さんに捕縛されてもめげないはるちっちさん

 

二人とも大満足のふわふわジャンプだったようで

 

身も心もふわっふわした後はアスレチックでさらに体力を削りとろう(夜の寝つきがよくなりますように)

 

滑り台を逆走するはるちっちさんをハラハラドキドキ見守っていたのでアスレチックの画像はないよ。

今回は川にははいらなかったけど、川遊びもできるので、次回はアミをもっておたまじゃくしすくいでもしよう☆

 

さあ、こんだけ体力を根こそぎつかって遊んだんだから夜はさぞやぐっすりでしょうよ。

ふふふ、久しぶりに本でも読もうかなー☆

オラ、ワクワクしてきた!!!

さて、じゃあ寝かしつけ・・・・・私が覚えているのは残念ながらそこまでだ。

何がおこったのかわからないまま、意識を失い、気づいたら真夜中だった(完全に寝落ち!!)

 

しかも、夜中におきたのは、ゆうちっちさんが寝ぼけたから。

泣きながら、はるちっちさんの喘息用の吸入器を小脇に抱えて寝室を飛びだそうとするゆうちっち。

私もよく寝ぼけるんだけど、、そんなわけのわからないところ似なくても・・・

 

アメリカに住んでいたころ、天井でくるくるまわっているファンになじみがなかったせいか

夜中に寝ぼけて、あのファンがおりてきてミンチにされる気がして

隣で寝ている夫さんに、これでいいの!?これはこういう仕様(ミンチになる仕様)でいいの!!?とつめよった過去があるよ。

いいわけねーだろ、そんな仕様。ドMがすぎるわ。

 

そして、最近気づいたの。

今の寝室につかっているライト

めっちゃ怖い顔してる!!!!

怒りに満ち満ちてる!!!

絶対夢にでてくる。

うちのライトがこんなに怖い顔をしているなんて・・

ゆうちっちさんには内緒にしておこう。


 

 

 

 







-おでかけ, 子育て

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

目玉グミと地球グミをハロウィンに食べてみたよ★子供たちの反応は?

3歳の次男がずーっと食べたがっていた地球グミと目玉グミ 【楽天スーパーSALE 】【特典あり】期間限定セール!即納!トローリ Trolli 90g 地球グミ 目玉グミ サッカーグミ 2袋セット『1袋5 …

安くて美味しい子供も大好きハネジューメロン☆野菜不足解消にも!

よっちです。 恐竜フィギアで白熱している兄と それを追いかけながら重低音をはっしている弟の声が響き渡る爽やかな土曜日の朝です。   今日は最近二人がはまっている果物を紹介するよ☆ ハネジュー …

1歳目前!自分で食べたい子供との食べこぼし攻防戦!

よっちです。 はるちっちのお食事風景がすさまじくて、毎回、気分はシンデレラ。 王子様が永遠にこないタイプのシンデレラ。 とにかく、自分で食べたいはるちっちさん。 お口にあーんは断固拒否!     そん …

乳児喘息は治りやすい?1歳7か月!生後2か月での喘息診断から1年目の結果!

こんにちは、よっちです。 生後2か月でRSウィルスに感染し、その後、風邪のたびに咳がとまらなくなり、6カ月のときに喘息の診断がくだった次男のはるっちっちさん。 喘息の診断をされたときの記事はこちら→小 …

1歳10カ月の楽しいおしゃべり★二人目はおしゃべりが早い??

よっちです。 1歳10カ月の次男は最近、よくしゃべるようになってきて、一緒におしゃべりするのが楽しいです☆ やはり、二人目は言葉を浴びる量が一人目より断然多いからか、おしゃべりが早いように感じます。 …

自己紹介

神奈川県某所で薬剤師しているkobaです。

妻(よっち)、息子2人(長男:ゆうちっち、次男:はるちっち)、犬1匹と騒がしく生活しています。

よっちと二人で2人の子供と1匹の犬との日々の生活のことや、健康、美容の事などなど、書いていこうと思います。よろしく!!