いつか月までハイジャンプ

このサイトは我々家族の日々の記録や、子育て、健康、美容、FXなど我々が興味のある事を書いていこうと思います。

健康 健康食品

糖尿病 食事、生活習慣を見直して血糖コントロールをする方法

投稿日:2019年12月27日 更新日:

どうもkobaです。
義理の父が糖尿病です。

そのためか、結構糖尿病については興味があり、多少勉強して、薬局で、勉強会をしたこともあります。
ただ、勉強会といっても、学術的なことではなく、日々の生活習慣や、食事に関することなど、
患者さんに分かりやすく説明するための勉強会を行いました。

今回はその内容を簡単に書いてみようと思います。
糖尿病じゃないから関係ないと思っている方もいると思いますが、
ダイエット等に興味がある方も参考になることは多いとおもいます。

糖尿病とは?

一型糖尿病と、二型糖尿病があり、先天的に糖質を分解するインスリンの分泌量が少ない方を1型、
食生活などで膵臓が弱ってしまい、後天的にインスリンの分泌量が少なくなってしまった場合が2型といいます。

糖尿病になってしまって一番怖いのは自覚症状がない事です。

しかし、血糖値の高い状態が続くと、血管がボロボロになってしまい、合併症が現れます。
特に怖い症状が、網膜症末梢神経症腎症の3大合併症です。

3大合併症とは?

網膜症・・・目が見えにくくなり、ほっておくと見えなくなります。
末梢神経症・・・手足にしびれを感じ、それが悪化すると痛みが出てきて、歩くのもつらいようです。
腎症・・・腎臓が機能しなくなります。タンパク尿が出て、透析を行わなければならなくなります。
透析するという事は、1日おきに半日使って血液の洗浄をしなければならないです。

このような症状が起こってしまう前に、しっかり血糖値の管理、血糖コントロールを行いましょう。

血糖コントロールとは?

血糖コントロールとは、血糖値を上げないことです。

そのためにはまず、当たり前ですが、血糖値の上がるものを食べない、
つまり、炭水化物、糖類です。
具体的には米、パン、小麦粉、白糖、ジャガイモ、果物などです。

次に、食事後の血糖値の上昇を抑える。
これが結構重要です。

どうしたらいいの?

初めに考えなければならないことは食生活です。

炭水化物取りすぎていませんか?
甘いものの間食していませんか?
ジュース、スポーツドリンク飲んでいませんか?

まずはここから改善しましょう。

具体的には、炭水化物は1食100g以下を目標にしましょう。
これは非常に少ないです。でも、この量になれるようにしてください。

ちなみにタニタの推奨するご飯の量は150gです。こんなお茶碗もあるみたいです。


薬局で、こうアドバイスするとご飯食べないと元気が出ない仕事ができないといわれますが、
取りあえず、夕飯だけでもどうですか?寝るのに余分なエネルギーはいらないと思います。

パンは食パンよりもライ麦パン、砂糖は白糖よりも黒糖、ご飯は麦ごはん、脱穀米などがおすすめです。

食事のイメージとしては白い食べ物よりも、茶色っぽい色のついた食べ物を取るようにしましょう。

次に間食、ジュース、スポーツドリンクはやめましょう。
どうしても間食したい方には低GIのお菓子を勧めています。
最近では低GIのチョコレートなどもあります。

GI26(ダーク5個)【100%プレミアムベルギーチョコレート・チョコサプリ】[低GIチョコ]

価格:2,700円
(2019/12/27 00:46時点)

【正規販売店】送料無料 チョコ チョコレート お試し サンプル 4個 セット 魔法のダイエット サプリメント 低GI ビフィズス菌 サプリ 菌活 腸活 高級 おいしい 美味しい サプリ ダイエット 砂糖不使用 ポリフェノール 健康 コラーゲン

価格:1,512円
(2019/12/27 00:47時点)

レーズンスナックチョコ 28g オーガニック フェアトレード サステナブルチョコ 乳製品不使用 ビーガン コンタミ100%なし 低GI 低糖質 ローフードチョコ 携帯食 ココナッツシュガー オーガニック 【賞味期限:2020年1月31日】 8個までメール便可(250円)

価格:497円
(2019/12/27 00:48時点)

ジュース、スポーツドリンクはお茶、水に変えてください。
これらは飲まなくても大丈夫です。

食生活の次にトライしてほしいのは食後の運動です。

なかなか運動する時間が取れないよ、腰、膝が痛く運動なんてできないよ。

って方は、まず、食事した後すぐに横になるのはやめて、食器を洗ったり、部屋を片付けたりして、少しでも体を動かすようにしましょう。
これだけでも随分食後の血糖値上昇は抑えられると思います。

つまり、食後の血糖値の上昇を抑えるには、食後に血糖値を消費すればいいのです。
食後の運動がだいじなのです。

いかがでしたか、生活習慣を大きく変えることはなかなか難しいと思いますが、
少しずつこれらのことを試してみて、少しでも血糖値を抑えられればいいと思います。

もう一度いいます。糖尿病の怖いところは自覚症状がないところです。
3大合併症にならないためにも生活習慣を見直して血糖コントロール頑張ってください。











-健康, 健康食品

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

難消化性デキストリンで食事をしながらダイエットってホントにできる?

難消化性デキストリンってなあに? 難消化性デキストリンとは熟した果物などに含まれている消化されにくい天然の水溶性食物繊維です。 白い粉で、無味無臭で、水溶性なのでお茶、お味噌汁などにすぐ溶けて、特に味 …

高血圧症 何が怖いの?どうして悪いの?どうしたらいいの?

こんにちはkobaです。 今日は生活習慣病の一つ「高血圧」について書こうと思います。 薬局で働いていると、患者さんの多くは血圧の薬を飲んでいます。 そして、投薬時には大体「今日の血圧いくつでしたか?」 …

乳児喘息は治りやすい?1歳7か月!生後2か月での喘息診断から1年目の結果!

こんにちは、よっちです。 生後2か月でRSウィルスに感染し、その後、風邪のたびに咳がとまらなくなり、6カ月のときに喘息の診断がくだった次男のはるっちっちさん。 喘息の診断をされたときの記事はこちら→小 …

5歳ではじめての胃腸炎!長引かせないための対処方は??

こんにちは、よっちです。 隙間時間にゲームばかりしてるのでブログの更新がはかどりません。 今日も朝の3時に起きてゼルダの伝説BotWをやっていたせいで、まだ朝の9時なのにとっても眠いです。 こんなとき …

高脂血症 本当気にある生活習慣病の一つだけど、本当に下げる必要あるの?

こんにちはkobaです。 今日は高脂血症について書いてみようと思います。 家の薬局でよく出ている薬が高脂血症の薬です。 これも生活習慣病のひとつで、糖尿病、高血圧、と並んで、患者さんが多い病気のひつで …

自己紹介

神奈川県某所で薬剤師しているkobaです。

妻(よっち)、息子2人(長男:ゆうちっち、次男:はるちっち)、犬1匹と騒がしく生活しています。

よっちと二人で2人の子供と1匹の犬との日々の生活のことや、健康、美容の事などなど、書いていこうと思います。よろしく!!