いつか月までハイジャンプ

このサイトは我々家族の日々の記録や、子育て、健康、美容、FXなど我々が興味のある事を書いていこうと思います。

健康 子育て

全員感染インフルエンザ!ゾフルーザ、タミフル、イナビル、リレンザみんな違ってみんないい!

投稿日:

こんにちは、よっちです。

楽しみにしていた4連休!

1日目は長男、はじめてインフルエンザにかかるのまっき!

素晴らしい幸先でスタートしました。

7歳長男、はじめてのインフルエンザ。病院に行くまでカロナールでがんばるます。

かかってすぐは病院に行っても検査薬が反応しないため金曜日は解熱剤で頑張りました。



そして土曜日

まだ熱はあるものの、割と元気な長男

病院の予約時間を待つ陽気なやつら

 

38度超えの熱があるとは思えぬ浮かぽんち長男

そしてこの後、夫さんと長男は小児科へ・・

私と次男は昨日の続きの遊びをしていたんだけど

たしか、ウルトラマンの家にフシギダネ一家と赤ちゃんマンが遊びに行き、時折、メカゴジラや恐竜に襲われる遊びの続き。

めちゃくちゃ豪華キャスト。全員が主役級。

なんかね、やたらと鼻水が出る。

なんだろうなぁ。ちょっと寒いし。風邪?風邪ひいたのかな。

遊びの合間にちょっと熱をはかってみると・・38度!ぎゃー!!インフルだ!!

そして病院でしっかりとインフル判定をもらって帰ってきた長男

ゾフルーザという一回飲めばOKの錠剤を飲んできたようで

熱も微熱にさがり、とっても元気になって帰ってきました。

すごいなぁ、インフルエンザもすぐ治る時代になっていたんだね。

そして長男を送迎した後は仕事に向かう夫さん

家に残される元気な子供二人と、インフルエンザの私

地獄か!!!!

アデノウィルスのときもこの状態だったけど、地獄再びか!!!

なんとか動けるうちに子供たちの昼食を作り

夕食は夫さんに買ってきてもらうことに

そして子供たちはゲームと動画とにゃんこ大戦争のアプリ、ぬりえやお絵描きを各自堪能していただく

日は、ゲームばっかしないで!とか言わないよ。していいよ。だから寝かせて・・・

動画ばっか見ないで!なんて言わないよ。見ていいよ。だから寝かせて・・・

ちょいちょい報告しにこなくていいよ・・お菓子も好きなだけ食べていいから。だから寝かせて・・・

ゲームやyoutubeを禁止している厳格な家庭はこういうときどうしてるのでしょう・・あっ・・ちょうちょ・・あおむしが綺麗な蝶になりました・・

薬剤師の夫さんがリレンザというインフルの吸入薬を買ってきてくれたので、吸入!1日2回×5日間なんですって。

一回目を吸ったくらいでは特に変化なし。熱もさがらず。

大人は子供よりも症状が重く、解熱剤を飲んでも激しい頭痛と体の痛みがとれず、寝ようとしては痛みに起こされの繰り返しでした。

そして日曜日

本来ならば丸太の森でパカブを予定していた三連休の3日目だね。

休日診療のある病院でインフル判定をしてもらい、職場に連絡。

解熱後、二日たってから出社できるとのこと。

この日の夕方ごろには熱はだいぶさがってきたんだけど、相変わらず頭痛やだるさは継続

そして私の熱がさがってきたころに、夫さんが発熱。

おそるべしインフル!

一回目コロナウィルス無症状

二回目長男と私が発症したコロナウィルス、最後まで罹患せずだった夫さんもインフルには勝てなかったようだ。

そして本当ならばお寿司ランチの予定だった月曜日

すっかり元気になった長男と、みんなが必死でうつさないように守っているため元気な次男と

体調のすこぶる悪い大人が二人

夫さんも病院でインフル認定を受け、イナビルという1回ですむ吸入薬を処方されてきました。

しかし、なかなか症状が改善されず、激しい頭痛に悩まされる。

頭痛とだるさは残るものの私も夫さんも熱はさがったため木曜日から出社の予定だったのですが

火曜日

無傷だったはずの次男がついに発熱!

水曜日に小児科に行くと、家族全員インフルで、熱がでたんならインフルでしょう。

ただでさえ熱で辛いと思うから、痛い検査は可哀そうだからやりません。

次男が大泣きする、長男ですらまだ泣く、鼻ぐりぐりの検査は免除してくれました。

とっても優しい小児科の先生。

長男と同じ薬はまだ飲めないため、1日2回×5日間のタミフル(粉タイプ)が処方されました。

家族四人、全員インフルなのに全員違う薬!

長男 ゾフルーザ(錠剤/1回だけ)

次男 タミフル(粉/1日二回×5日)

夫さん イナビル(吸入/1回だけ)

私 リレンザ(吸入/1日2回×5日間)

子供は割と軽症で、薬を飲み始めてすぐに熱が落ち着き、頭痛もなく元気になりました。

ひどくならなくて本当によかった。

ちなみにインフルのワクチンは接種が間に合わず未接種でした。

夫さんのみ職場で接種していたのですが、未接種の私と症状も治るまでの期間も大差なしでした。

結局、次男が罹患してしまったため、私は木、金も休むことになり

楽しみだった4連休がインフルと共に生きる7連休となりました。

ぜんっぜん楽しくない7連休。

そして出社後、職場に謝り倒すはめになった7連休。

インフルエンザめ。おまえは、最悪だぞ!

蔓延したい気持ちはわかる。わかるよ。ウィルスだもん。

だけど、もうちょっと、こう、インフルエンザにかかった後は素晴らしい免疫を手に入れて、1年間は絶対風邪をひかないとか

インフルエンザにかかった後は宝くじがあたりやすくなるとか

インフルエンザにかかった後は恋愛運が向上するとか

インフルエンザにかかった後は志望校に受かりやすいとか

なんかくれよ。

なんでもいいからなんかくれよ。

来年はそこんとこよく考えてから蔓延しろよ!善処しろ!善処!以上!




 







-健康, 子育て

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

5歳ではじめての胃腸炎!長引かせないための対処方は??

こんにちは、よっちです。 隙間時間にゲームばかりしてるのでブログの更新がはかどりません。 今日も朝の3時に起きてゼルダの伝説BotWをやっていたせいで、まだ朝の9時なのにとっても眠いです。 こんなとき …

子供も喜ぶ簡単クリスマス料理★サイドメニュー編

どうもこんにちは、よっちです。 みんなが心待ちにするクリスマス! おいしいごはんに、素敵なプレゼント、きれいなイルミネーション☆ そんな心躍る、クリスマスだけど、献立に悩んでいる人もたくさんいるはず! …

お正月遊び☆手作り凧/凧揚げのコツは全力疾走!?

あけましておめでとうございます。よっちです。 本年度もよろしくお願いいたします。 今日は元旦なので朝から みんなで凧あげに行きました。 人っこ一人いなかったので ノアさんもフリーに 凧揚げなんか子供の …

念願の任天堂switchでマリオカートができた話。たのしいおすしやさんは簡単につくれる?味は?

よっちです。 先日、大学時代の友達のお家に遊びにいってきました。 赤ちゃんのおもちゃしかないだろうから、退屈しないようにとポケモンのおもちゃをもっていったゆうちっちさんですが なんと、友達の旦那さんが …

子供を虫嫌いにさせない方法☆ミツバチに刺された場合の対処法

よっちです。 言葉では言い表せないくらい虫が嫌いです。 しかし、子供にはそんな極端な虫嫌いになってほしくないので 嬉々としてミミズをにぎりしめていたりしても わー、ミミズさん、かわいいねー(くそきもち …

自己紹介

神奈川県某所で薬剤師しているkobaです。

妻(よっち)、息子2人(長男:ゆうちっち、次男:はるちっち)、犬1匹と騒がしく生活しています。

よっちと二人で2人の子供と1匹の犬との日々の生活のことや、健康、美容の事などなど、書いていこうと思います。よろしく!!