いつか月までハイジャンプ

このサイトは我々家族の日々の記録や、子育て、健康、美容、FXなど我々が興味のある事を書いていこうと思います。

子育て RISU

理系の子の育て方~RISU-さんすう~小学校1年生の算数/図形の問題の教え方

投稿日:

よっちです。

算数特化型タブレット学習のRISUで楽しくお勉強中の5歳の長男。

キッズモードが全て終了したので、今は小1~小3コースで奮闘中です。

キッズモードはさくさく進んでいた長男もさすがに小学生コースではつまづくことも多く、問題を解くペースは少しずつスローになってまいりました。

キッズモードをさくさくすすめていた長男が最初につまずいたのはステージ24の「かたちとおおきさ⓶」

答えを言わないようになんとかヒントをいろいろだしてみる。

しかし算数のセンスが怖いほどない私のヒントはいつだってぴんとこない。

よし、じゃあ、とりあえずこの四角の形を半分にして三角をつくってみようよ!

と誘導したところ

長男:半分にできたよ!!(誇らしげ)

そ、そうか、そうだよね。まったくもってピントこないヒントだったね。三角できてねーし。

ほ、他にはどんな半分ができるかな?

新しいヒントが思いつかないためピンとこないヒントのまま強行する(笑)

その後、試行錯誤の末なんとか

半分になった!!

しかし、正解するにはこの三角をもう半分にしないといけない・・

この三角は色板の三角と同じ大きさかな??

長男:水色の三角の方が小さい!!

そうそう、じゃあ、今つくった三角をさらに半分にしてみようか。ケーキをきるみたいに!

ショートケーキのイチゴが嫌いな私はそのわけかたでもいいけど、世の中の大多数の人が反発しそうな斬新なカット方法だね☆

何度きらせても割合がかわるだけでこのカット方法から離れない長男(笑)

 

じゃあ、このケーキをはるちっちさん(次男)と二人でわけるとしたらどうやって切る?

その後もすごい角度から切ろうとする長男だったけど、

イチゴは二人とも食べたいよね?ピンクのクリームは四つあるから二人でわけられそうかな??

なんとか試行錯誤の末、平等なケーキの分割方法を発見!!

だけど、図形に戻すとまたちんぷんかんぷんになっていて、一生懸命、三角形にクリームとイチゴを書いてから線をひいてた。

もう三角形がケーキにしか見えない。おなかがすいた!!

ケーキが食べたい!!特にモンブランが食べたい!!(三角じゃねーし!!)

ケーキが食べたすぎて集中できないので、この日はここまでにして



 

次の日!

幼稚園でよく先生に折り紙を折ってもらってくる折り紙好きの長男なので

折り紙ならわかりやすいかもと思って出してみたらビンゴ!

図形の問題と同じ形にした折り紙とはさみをわたしたところ

上手に三角を取り出すことに成功☆

問題もとけてすっきり!!

よかったね!初めから折り紙をわたせばよかったね!

ちょっと難しい問題がわかるようになる達成感

また一つ算数の楽しさを発見したね☆

こちらは初めて道具をつかうことの楽しさを発見した猿人のようなはるちっちさんだよ☆

 

RISU-算数

一週間お試しキャンペーンページはこちら★

・RISUきっず https://www.risu-japan.com/lp/adh07a-kids.html







-子育て, RISU

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

思考力や判断力を養うタブレット学習【RISU-キッズ】簡単?むずかしい?各ステージの内容紹介

こんにちは、よっちです。 長男5歳がRISUキッズをついに全ステージクリアしました☆ RISUキッズとは算数特化型タブレットRISU-算数のキッズ版です。 RISU-算数 一週間お試しキャンペーンペー …

2歳の次男のお誕生日会★乗り物大好き!二歳のお誕生日プレゼントのおすすめは??

こんにちは、よっちです。 先日、わたしの父と母も呼んで、次男の2歳のお誕生日パーティーをしました★ 前日にスカイプで話していたときから、誕生日プレゼントの車を心待ちにしていた次男 父と母の到着と同時に …

7カ月になっても寝返りしない!ズリバイはいつから?大好きなのはお座り、おせんべ、お兄ちゃん

どうもこんにちは、よっちです。 ゆうちっち:中耳炎(けっこう悪い)・風邪 はるちっち:中耳炎(なおりにくい)・喘息・風邪 よっち:喘息・風邪 今の我が家はこんなです。 デバフ効果がついていなのは夫さん …

乳児喘息は治りやすい?1歳7か月!生後2か月での喘息診断から1年目の結果!

こんにちは、よっちです。 生後2か月でRSウィルスに感染し、その後、風邪のたびに咳がとまらなくなり、6カ月のときに喘息の診断がくだった次男のはるっちっちさん。 喘息の診断をされたときの記事はこちら→小 …

6歳のお誕生日★恐竜アルミバルーンの膨らまし方に四苦八苦!ホールのモンブランでお祝い!

こんにちは、よっちです。 長男が12月で6歳のお誕生日をむかえました☆ 今年はバルーンも使って盛大に飾り付けをしよう!! と唐突に思い立って、誕生日のお祝いをする前日の夜に一人で黙々とバルーンに空気を …

自己紹介

神奈川県某所で薬剤師しているkobaです。

妻(よっち)、息子2人(長男:ゆうちっち、次男:はるちっち)、犬1匹と騒がしく生活しています。

よっちと二人で2人の子供と1匹の犬との日々の生活のことや、健康、美容の事などなど、書いていこうと思います。よろしく!!