こんにちはkobaです。
今日は高脂血症について書いてみようと思います。
家の薬局でよく出ている薬が高脂血症の薬です。
これも生活習慣病のひとつで、糖尿病、高血圧、と並んで、患者さんが多い病気のひつです。
これらの記事について前にも書いたので読んでみてください。
高脂血症とは?
高脂血症とは?そう、悪玉コレステロールLDLの上昇、中性脂肪の上昇により、血液がどろどろになり、
血管内に脂肪が貯まりやすくなることで、血栓などができやすくなることです。
それにより、脳梗塞、心筋梗塞のリスクが上がるというものです。
そしてこの病気も一番怖いのは脳梗塞、心筋梗塞になるまで自覚症状がないという事です。
本当に高脂血症は怖い?
なぜこのような見出しを付けたのかというと?
本当に高脂血症の人は脳梗塞、心筋梗塞の発症リスクが上がるのか統計学的に諸説あるからです。
血液検査の検査値でよく言われている悪玉コレステロールLDL値や、中性脂肪値は低すぎてもあまりよくない数値なのです。
特に女性は年齢と共に上昇し易く、基準値よりも比較的に上になりがちです。
また、中性脂肪は疲労などでも上昇しがちなので、その時の体調などにも左右される数値です。
そのため、少し基準値より上がったからと言って、すぐに薬を飲んで下げるのもどうかと私は思うからです。
もちろん数値が高すぎるのはよくなく、そのような人は薬を飲む、もしくは生活習慣を見直して下げるべきだと思います。
今回は、このようなことを踏まえて、読んでもらえればいいと思っています。
高脂血症下げるには?
お薬が出ている人はまずお薬を飲むことです。俗にいう血液サラサラの薬です。
しっかり飲めば結構しっかり下がると思います。
ただそれだけではだめです。
やはり食生活に注意です。
簡単に言うと油のとりすぎを控えましょう。
ただ油と言っても肉などの油がNGです。
逆に魚の油は大丈夫です。
これは油の種類が違うので、脂ののった秋刀魚、鮭などは積極的に食べた方がいいです。
また、大豆の油も大丈夫です。
さらに食物繊維を摂取しましょう、野菜などを食べようという事です。
また、難消化性デキストリンのようなものを摂取するの一つの手段だと思います。
食生活を見直し、次は運動をすることです。
定期的に運動することはやはり生活習慣病の改善には必要な事です。
ウォーキング、ジョギング、水泳有酸素運動を定期的に行うことで、脂肪を消費することが必要です。
まとめ
LDL、中性脂肪の値は少し高いぐらいではあまり気にしなくてもいいと思いますが、
極端に高い方はやはり脳梗塞、心筋梗塞の発症リスクが高いようです。
薬が出た方は薬をしっかり飲んでいただき、
食生活、運動習慣を見直すことで、数値をある程度下げることが必要だと思います。